生理学演習帳

コメディカル系国試に出題された生理学関連の問題を解いていくサイト。目標:1日1問

2022-09-03から1日間の記事一覧

N111-AM46 血中濃度の測定にあたり食事の影響を考慮すべきホルモンはどれか。

Q 血中濃度の測定にあたり食事の影響を考慮すべきホルモンはどれか。 1.グルカゴン 2.メラトニン 3.コルチゾール 4.バゾプレシン(第111回看護師国家試験問題 午前46) ▶答え (クリックで展開) A 11.〇 グルカゴンは低血糖により分泌↑、高血糖により分泌…

N111-AM28 B 細胞が抗原認識によって分化した抗体産生細胞はどれか。

Q B 細胞が抗原認識によって分化した抗体産生細胞はどれか。 1.マクロファージ 2.形質細胞 3.肥満細胞 4.T 細胞(第111回看護師国家試験問題 午前28) ▶答え (クリックで展開) A 2形質細胞はB細胞から分化する。(*) 解答は公開されているので合っていま…

N111-AM27 ワクチン接種後の抗体産生について正しいのはどれか。

Q ワクチン接種後の抗体産生について正しいのはどれか。1.ワクチン内の抗原を提示するのは好中球である。 2.抗原に対して最初に産生される抗体は IgA である。 3.抗原に対して血中濃度が最も高くなる抗体は IgM である。 4.同じワクチンを2回接種すると…

N111-AM26 正常な心臓で心拍出量が減少するのはどれか。

Q 正常な心臓で心拍出量が減少するのはどれか。 1.心拍数の増加 2.大動脈圧の上昇 3.静脈還流量の増加 4.心筋収縮力の上昇(第111回看護師国家試験問題 午前26) ▶答え (クリックで展開) A 21.心拍出量=1回心拍出量 X 心拍数 なので心拍数の増加で心拍…